トピックス一覧
2009.06.22(月)
サーボフレックスSFC 許容トルク表示変更のお知らせ
金属板ばね式カップリング サーボフレックスSFCモデルの一部サイズの許容トルク値について2009年6月から試験結果を元に変更しております。また、オプションのキー溝加工についても適応穴径を拡充しました。
2009.06.17(水)
焼結製品(mFMF)事業開始のご案内
かねてから取組んでおりました、焼結製品(mFMF PRODUCTS)事業について公開いたします。
弊社製品用に導入した、大型CNC多段成形プレスシステム(500t、1,000t)による焼結製品で、従来の焼結の概念を大きく覆す、大型焼結部品を小ロット、低コストで提供できる技術です。
詳細はこちらをご覧ください。
2009年6月24日から東京ビッグサイトで開催される第13回機械要素技術展にて公開します。
ぜひ当社ブース(機械材料・加工技術フェア 51-48(東4ホール)へおこしください。
2008.11.21(金)
第43回日本産業広告賞 入賞
株式会社 日刊工業新聞社の主催する第43回 日本産業広告賞において新聞部門 第3部1席・第4部3席、雑誌部門 第1部1席と新聞、雑誌部門それぞれで1席を受賞する優秀な成績を収めることができました。
これからもお客様に喜ばれる製品を提供させていただくだけではなく、広告においても楽しんでいただけるものをご提供できるように努めてまいります。
2008.10.14(火)
2008年度”超”モノづくり部品大賞機械部品賞を受賞
2008年度”超”モノづくり部品大賞(主催:モノづくり推進会議、日刊工業新聞社、後援:経済産業省、日本商工会議所)の機械部品賞を「電磁クラッチ・ブレーキ電源装置 BESモデル」が受賞いたしました。
”超”モノづくり部品大賞は、わが国におけるモノづくりの競争力の源泉である部品の重要性に焦点を当てた賞で、その前身であるモノづくり部品大賞から数えて3度目の受賞となります。
「電磁クラッチ・ブレーキ電源装置 BESモデル」の受賞は、電磁クラッチ・ブレーキの応答性を飛躍的に向上させただけではなく、無励磁ブレーキ解放時の大幅な省電力機能やRoHS指令への適合など環境への配慮点が評価されました。
これからも、製品性能だけではなく環境性能を重視したより良い製品の開発をおこなってまいります。