*お探しの資料やCADデータがない場合、お気軽にお問い合わせください。*ダウンロードの際は注意事項・利用規約に同意いただいたものとさせていただきます、必ずご確認ください。
軸とハブの結合をボルト一本で簡単・迅速に行えます。しかも同心度は0.02mmとすぐれているので、高精度が必要で着脱頻度の高いところに最適です。ラジアル方向から締め付ける構造なので作業スペースを取りません。
正確で簡単な位置決め
軸方向・回転方向での位置決めが任意に行え、正確な同期調整が必要とされる装置への取り付けが容易です。
省スペースを実現
軸に対してラジアル方向から締結できるように設計できますので省スペース設計が可能です。低慣性でコンパクト・軽量な設計に寄与します。
高い同心度
面圧は軸側・ハブ側とも均一なので、ハブの外径を小さくしても、高い同心度が保持されます。そのため、高速回転で使用する場合でも、遠心力によるアンバランスを小さくすることができます。
確実でスピーディな取り付け
一本のボルトを規定のトルクで締め付けるだけで、確実な取り付けが行えます。(*軸・ハブに対する適切な面圧で確実に固定するために、軸とハブが完全に接触するように取り付けてください。)
食品・医療機械での安全性確保
圧力媒体には安全性の高い食品機械用潤滑剤(NSF H1登録品)を使用しているため、食品機械や医療機械での安全性が向上しました。(*ETP-E Plus Rタイプの場合)
ETP-E Plus (N)タイプ
【仕様】
※軸公差h7(g6・h6)対応サイズは、●印で表記しています。また、k6(j6)対応サイズについては○印表記のあるサイズのみのオプション対応ですご注意ください。
※許容トルクはスラスト力がゼロの場合、許容スラスト力はトルクがゼロの場合の値です。
※許容トルク、許容スラスト力、軸側面圧、ハブ側面圧は20℃時の値です。
※ETP-E-070・080・090・100 は受注生産品です。
【寸法】
※ΦD2寸法は、<ETP-E Plus>を締め付ける前の寸法です。
※プレッシャースクリューMの呼びは数量-ねじの呼びです。
ETP-E Plus (C)タイプ(簡易防せい仕様)*受注生産品
※ΦD寸法は、<ETP-E Plus>を締め付ける前の寸法です。
ETP-E Plus (R)(ステンレス仕様)
※軸公差h7(g6・h6)のみの対応になります。
ETP-E Plus (C)タイプ
ETP-E Plus (R)タイプ
ETP-E Plus (N) タイプ
ETP-E Plus (C) タイプ
ETP-E Plus (R) タイプ
>> ETPブッシュ(ハイドロ方式)一覧ページへ戻る
三木プーリのETPブッシュ(ハイドロ方式) ETP-E Plus モデルの製品詳細ページです。 ETP-E Plus モデルの特長や構造、材質、型式ごとの詳細な仕様、寸法がご覧頂けます他、カタログ・2DCAD・3DCAD・取扱説明書などのダウンロードが可能です。